memo

皇室典範第5章

第5章 皇室会議 
第28条 皇室会議は、議員10人でこれを組織する。2 議員は、皇族2人、衆議院及び参議院の議長及び副議長、内閣総理大臣宮内庁の長並びに最高裁判所の長たる裁判官及びその他の裁判官一人を以て、これに充てる。3 議員となる皇族及び最高裁判所の長たる裁判官以外の裁判官は、各〃成年に達した皇族又は最高裁判所の長たる裁判官以外の裁判官の互選による。 
第29条 内閣総理大臣たる議員は、皇室会議の議長となる。 
第30条 皇室会議に、予備議員10人を置く。2 皇族及び最高裁判所の裁判官たる議員の予備議員については、第28条第3項の規定を準用する。3 衆議院及び参議院の議長及び副議長たる議員の予備議員は、各〃衆議院及び参議院の議員の互選による。4 前2項の予備議員の員数は、各〃その議員の員数と同数とし、その職務を行う順序は、互選の際、これを定める。5 内閣総理大臣たる議員の予備議員は、内閣法の規定により臨時に内閣総理大臣の職務を行う者として指定された国務大臣を以て、これに充てる。6 宮内庁の長たる議員の予備議員は、内閣総理大臣の指定する宮内庁の官吏を以て、これに充てる。7 議員に事故のあるとき、又は議員が欠けたときは、その予備議員が、その職務を行う。 
第31条 第28条及び前条において、衆議院の議長、副議長又は議員とあるのは、衆議院が解散されたときは、後任者の定まるまでは、各〃解散の際衆議院の議長、副議長又は議員であつた者とする。 
第32条 皇族及び最高裁判所の長たる裁判官以外の裁判官たる議員及び予備議員の任期は、4年とする。 
第33条 皇室会議は、議長が、これを招集する。2 皇室会議は、第3条、第16条第2項、第18条及び第20条の場合には、4人以上の議員の要求があるときは、これを招集することを要する。 
第34条 皇室会議は、6人以上の議員の出席がなければ、議事を開き議決することができない。 
第35条 皇室会議の議事は、第3条、第16条第2項、第18条及び第20条の場合には、出席した議員の3分の2以上の多数でこれを決し、その他の場合には、過半数でこれを決する。2 前項後段の場合において、可否同数のときは、議長の決するところによる。 
第36条 議員は、自分の利害に特別の関係のある議事には、参与することができない。
第37条 皇室会議は、この法律及び他の法律に基く権限のみを行う。