ピンチョン『逆光』メモ。


場の方程式、ベクトル方程式、四元数方程式など、光の振る舞いを描写する方程式の奥深くに、隠された場所へ向かうための指示書き、旅行案内、地図がある。複屈折は重要な要素として繰り返しそこに現れ、この世界に隣接する世界を垣間見させてくれる。それはこの世界と重なりそうなほど近いところにあり、世界と世界との間にある膜は多くの場所で危険なほど破れそうで、今にも浸透しそうな状態にある・・・。鏡の中、スカラー項の中、日の光が当たり明白で当然視されているものの中には常に、待ちかまえるように、黒い旅行案内、堕落した巡礼者の手引きがある。「十字架の道行き」には最初の留の前に――光のない未創造の世界の中に――名もなき留があって、そこにはまだ救済というものが存在していないのだ。


Deep among the equations describing the behavior of light, field equations, Vector and Quaternion equations, lies a set of directions, an itinerary, a map to a hidden space. Double refrection appears again and again as a key element, permitting a view into a Creation set just to the side of this one, so close as to overlap, where the membrane between the worlds, in many places, has become too frail, too permeable, for safety....Within the mirror, within the scalar term, within the daylit and obvious and taken-for-granted has always lain, as if in wait, the dark itinerary, the corrupted pilgrim's guide, the nameless Station before the first, in the lightness uncreated, where salvation does not yet exist.(p.566)


神学と数学のイメージの見事な融合は、『重力の虹』のライル・ブランドのあの<覚醒>のシーンにぽっと差しはさまれる、あのすばらしい文章を思い起こさせる。